ディスク ドライバーは、ハードディスクで情報を記録するストレージデバイスです。ディスクドライバーはディスクからデータを読み取り、それをプロセッサに渡します。これには、フロッピーディスクドライブ、ハードディスクドライブ、CD-ROMドライブなどがあります。

1.構造
ディスクドライバーは、ヘッド、ディスク、読み書き回路、サーボ装置などで構成されています。1956年、IBMのModel 305 RAMACで初めて導入されました。
2.用途
ディスクドライバーは、ディスクに保存された情報をメモリに読み込むだけでなく、メモリにある情報をディスクに書き込みます。そのため、入力デバイスだけでなく出力デバイスとしても考えられています。
3.種類
ディスクドライバーはコンピューターのディスクストレージの一部です。ディスクを駆動して一定の回転速度を達成し、ヘッドを制御して特定の記録形式とコード方式に従ってディスク磁性層に情報を記録したり読み取ったりするために使用されます。ハードドライブ、フロッピーディスクドライブ、光学ドライブに分類されます。
4.ディスクドライブ障害からの回復
ハードドライブは情報を保存する重要な媒体です。故障した場合、迅速に障害の原因を特定し、不可能なものを除外することが非常に重要な作業となります。以下の内容は、ウイルス以外の故障の分析について記しています。
(1). HDD Controller Failure(HDDコントローラーの障害)
POSTプログラムがドライブにシークコマンドを送信した後、指定された時間内にドライブが操作を完了しなかったため、タイムアウトエラーが生成されます。
C: drive failure(Cドライブの障害)
RUN SETUP UTILITY(セットアップユーティリティを実行してください)
Press to Resume(任意のキーを押すと再開します)
この種の障害は大抵の場合、ハードディスクのタイプ設定パラメータが元のフォーマットパラメータと一致しないことが原因です。IDEディスクのパラメータ設定は論理パラメータであるため、フロッピーディスクが起動してもほとんどの場合、Cドライブは読み取りと書き込みはできますが、起動はできません。
(2).Failure Information: Invalid Drive Specification(障害情報: 無効なドライブ仕様)
これは、操作したいパーティションまたは論理ドライブが、パーティションテーブルに定義されていないことを意味します。パーティションや論理ドライブに対応するエントリがパーティションテーブルに存在しない場合、オペレーティングシステムはこのパーティションや論理ドライブも存在しないと見なします。この種の障害はパーティションテーブルが原因です。
このような障害から回復するには、Pctools 9.0のBootsafeツールを使う、BPBテーブルのデータに従ってパーティションテーブルを再計算するなど、パーティションテーブルのバックアップを事前に作成するのが最も簡単です。もちろん、2番目の方法の方がはるかに複雑です。
(3).Error Loading Operating System(オペレーティングシステムの読み込みエラー)
このような障害は、パーティションブートセクタの読み取りエラーが原因で発生します。
考えられる原因としては、まず、パーティションテーブルが示すパーティションの開始物理アドレスが間違っている、例えばパーティションテーブルのエントリの3バイト目(開始セクタ番号)が1から0に変更されているということが挙げられます。つまり、パーティションを示す開始アドレスは、ヘッドの指標とトラック上の0セクタが含まれています(ここでいうアドレスは物理アドレスを指し、セクタは1から始まらなければなりません)。INT 13Hがディスクを読み取れないと、エラーが表示されます。
2つ目は、パーティションのブートセクタがあるトラックのトラックマークとセクタIDが破損していて、指定したセクタが見つからないことです。3つ目はドライブが回路を読み取れないことですが、これは稀な状況です。ほとんどのエラーはランダムであり、システムを起動できる可能性があります。少なくとも、マスターブートセクタを正しく読み取ることができています。
(4).Can’t Enter the System(システムに入ることができません)
フロッピードライブが存在する場合、Aドライブから起動します。コンピューターには次のように表示されます。
Drive NOT READY ERROR(エラー: ドライブの準備ができていません)
Insert Boot Diskette in A:(A: ドライブにディスクを挿入してください)
Press any key when ready(準備ができたら任意のキーを押してください)
BIOSPOSTの完了後にハードディスクから起動する場合、システムはハードディスクの固定表面0、トラック0、セクタ1を読み取り、マスターブートプログラムとパーティションテーブルを見つけます。したがって、システムBIOSのINT 19Hに関連する命令を書き換えない限り、ソフトウェアを使ってハードディスクの表面0とトラック0の破損を回避し、オペレーティングシステムを正常に起動させることは不可能です。
INT 19HがMBRの読み取りに失敗する1つ目の原因は、ハードディスクが回路を読み取れないことにあり、これはハードウェアの故障に該当します。2つ目は、表面0およびトラック0の論理的または物理的な損傷により、指定されたセクタが見つからないことです。3つ目は、ディスクの読み取りにエラーはないものの、MBRの読み取り結果の接尾辞が「55AA」でないことです。MBRが正しくないとシステムが判断しているため、これはソフトウェアの故障に該当します。
(5).Non-System Disk or Disk Error(非システムディスクもしくはディスクのエラー)
Replace And press any key when ready(交換し、準備ができたら任意のキーを押してください)
この情報は、DOSのBOOT領域にあるブートプログラムを実行し、エラーが見つかった場合に表示されます。考えられる原因としては、ドライブのリセット失敗、ルートゾーン内の最初のセクタアドレスが544Mを超えている、ディスクの読み取りエラーが挙げられ、ほとんどがソフトウェアの障害に該当します。
フロッピーディスクから起動した後、BPBテーブルが破損していると、ハードディスクが正しく読み書きできないことがありますが、これはNDDで修復できます。BPBテーブルが正常であれば、ブートドライブでシステムを起動するには単純なSYS C:が必要です。これも失敗した場合、「Disk Boot Failure(ディスクからの起動に失敗しました)」と表示されます。
(6).NO ROM BASIC(ROM BASICがありません)
SYSTEM HALT(システム停止)
このプロンプトは非常に古いマシンに表示されます。マスターブートプログラムの役割は、パーティションテーブルの4つのエントリの中からアクティブパーティション(ブートストラップパーティションでもある)を見つけることです。4つのエントリのいずれにもアクティブなパーティションがない場合、システムはオペレーティングシステムをどこで起動すれば良いか分からなくなります。
システムはINT 188Hのみを実行し、修正されたBASICプログラムを呼び出します。修復されたBASICプログラムが存在しない場合、クラッシュの原因となります。最も簡単な修復方法は、FDISKの2番目の機能(アクティブパーティションの設定)でブートストラップパーティションを指定できるようにすることです。
(7).「Starting MS-DOS」と表示された後にクラッシュする
ハードディスクブートソフトウェアの障害から復旧する際の最後の注意点は、CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの実行ファイルが破損していることです。
そのため、このドキュメントを実行しようとするとシステムがクラッシュしてしまいます。画面に「Starting MS – DOS……」というプロンプトが表示され、その後クラッシュします。非常に単純な障害ですが、エラーメッセージがないため、システムファイルの破損と間違えやすいです。これが発生しても、システムファイルが正常であれば、これらのファイルを取り除くことができます。
上記の情報が画面に表示されたら、Page Downキーを連打するか長押しする(CONFIG.SYSのインストールとAUTOEXEC.BATの実行を中断する)、あるいはPage Downキーを押して(CONFIG.SYSJの順序をシングルステップで実行する)破損したファイルを見つけます。
(8).Invalid Partition Table(パーティションテーブルが無効です)
マスターブートプログラムは、アクティブパーティションを見つけた後、残りの3つのエントリの「パーティションブートフラグ」バイト(最初のバイト)が0かどうかも判断します。つまり、MBRはアクティブパーティションが1つだけかどうかを確認しなければならないということです。0でないバイトが1つでもあると(正常値は00Hと80Hのみ)システムがエラーを報告してクラッシュします。
(9).Bad or Missing Command Interpreter(コマンドインタープリターが破損しているか見つかりません)
Enter correct name or Command Interpreter(正しい名前またはコマンドインタープリターを入力してください)
システムがルートディレクトリと指定されたディレクトリ内のコマンド処理プログラムを見つけることができず、ユーザーに正しいパスとファイル名を入力するよう求めます。プロンプトの下で C:\DOS\COMMAND.COM と入力してください。
(10).Invalid Media Type Reading Drive X(ドライブXのメディアの種類が無効です)
Abort Retry, Fail(中止、再試行、失敗)
この情報は、DOS BOOT領域内の無効なBPBテーブルを対象としています。BPBテーブルは、DOSがハードディスクを読み書きするために使用する論理アドレスです。DOSはこの論理アドレスを物理アドレスに変換します。ハードディスクが破損していると、DOSは操作を実行できません。
ハードディスクのソフトブート障害は、マスターブートセクタ内のマスターブートプログラム→BOOTエリア内のブートプログラム→DOSシステム内の隠しファイル→CONFIG AUTOEXECの順にチェックされます。
ハードディスクの読み書きができる(フロッピーディスクで起動後、正常に読み書きができる)にもかかわらず、システムが起動できない場合は、マスターブートプログラム→パーティションブートプログラム→DOSの隠しファイル→CON-FIG.SYS→AUTOEXEC.BATの順にチェックされます。
マスターブートセクタ内のマスターブートプログラムに対しては、FDISK\MBRを使用して適切なバックアップを作成できます。マスターブートプログラムのBBOT領域およびシステム内の隠しファイルに対しては、SYS C:を使用してシステムを転送し、エラーデータを上書きできます(BPBテーブルが正常である場合)。ハードディスクの読み書きに失敗した場合、パーティションテーブルの障害とBPBテーブルの障害という2つの原因が考えられます。フロッピーディスクを使って起動した後にCドライブのプロンプトが表示される場合、Cドライブのパーティションテーブルが存在し、基本的には正常であることが確認できます。
通常、Cドライブで読み書きを行うには、BPBテーブルが正常でなければなりません。上記の方法に従うか、他の適切なツールを使用してブートシステムを復元することができます。
(11).17XX Hard Disk Error(17XXハードディスクエラー)
HDC controller fail(コントローラーHDCの故障)
このような障害はハードウェアの故障に該当します。POSTプログラムがコントローラーにリセットコマンドを送信した後、指定された時間内にコントローラーからの応答がありません。コントローラーが破損しているか、ケーブルが正しく接続されていない可能性があります。コントローラーの故障はハードディスクのパラメータ設定に関連しています。