現在使っているSSDをよりサイズの大きいSSDにアップグレードする場合、スロットの制限により、元のSSDをパソコンから取り外す必要があるかもしれません。MiniToolのこの記事では、PCからSSDを取り外す詳しい手順をご案内します。

ソリッドステートドライブ(SSD)は、従来のハードディスクドライブ(HDD)に比べて優れたパフォーマンス、速度、信頼性を提供するため、現在では、最新のコンピューターで主流のストレージデバイスとなっています。ほとんどのコンピューターにはSSDが搭載されており、ゲームの読み込みを高速化し、待ち時間を短縮し、システムの応答性を大幅に向上させます。

現在使用しているSSDのストレージ容量が足りなくなりそうな時、またはディスクに問題が発生した時、PCからSSDを取り外す必要があるかもしれません。原因が何であれ、データの損失やPCへの障害を防ぐためには、正しい手順に従うことが不可欠です。

PCからSSDを安全に取り外すには、どうすればいいですか?書き込み/読み取り操作が完全に完了していない状態でSSDを取り外すと、データの破損やディスクコンポーネントの損傷を引き起こす可能性があるため、注意する必要があります。

【初心者向け】SSDとHDD:違いは?どっちがいいのか?
【初心者向け】SSDとHDD:違いは?どっちがいいのか?

ソリッドステートドライブとハードドライブの違いは何ですか?お使いのパソコンにはどちらを使うべきでしょうか?今すぐこの記事を読んで、SSDとHDDの違いについて詳しく知りましょう。

もっと見る

準備編:作業を始める前に必要なツール

ノートパソコンやデスクトップPCからSSDを取り外すには、下記の4つのツールを用意してください。

  • 静電気防止リストストラップ:体に静電気がたまるのを防ぎ、SSDの繊細な電子部品を静電気によるダメージから守ります。
  • プラスドライバー:ほとんどのSSDは、プラスヘッド設計の小さなネジでマザーボードに固定されているため、SSDのネジを適切に取り外すには、プラスドライバーが必要です。
  • 小型のマイナスドライバー:コンピューターケースの特定の部品をこじ開けるには、小型のマイナスドライバーを使用する必要があります。
  • 圧縮空気缶:これを使って、SSDスロットやその他のハードウェアコンポーネントの周辺にたまったホコリや汚れを掃除することで、放熱性や接続の安定性を確保できます。

手順1:古いSSDから新しいSSDにすべてを移行する

SSD を取り外す際にデータが失われる恐れがあるため、MiniTool ShadowMakerを使用して現在使っているSSD上のデータを新しいディスクに移行することをおすすめします。このPCバックアップソフトは、ほぼすべてのWindowsシステムで利用可能であり、個人と企業の両方にデータ保護と災害復旧ソリューションを提供することに取り組んでいます。

ディスクのクローン」を使えば、ソースディスクの正確なコピーを作成することで、SSDをよりサイズの大きいSSDにクローンしたり、HDDをSSDにクローンしたりできます。これには、すべてのデータ、オペレーティングシステム、インストールされたプログラム、システム設定、パーティション構造が含まれます。従来のバックアップとは異なり、クローンされたドライブは必要に応じて直接使用できるため、時間と労力を大幅に節約できます。では、以下の手順に従って、使用可能な別のディスクにデータを転送してください:

提示:
データディスクの転送は完全無料です。システムディスクの場合は、ライセンスキーを使ってこのフリーソフトを登録してください。

ステップ1.30日間の無料トライアルエディションをダウンロードしてインストールします。起動したら、「体験版で続く」をクリックしてメインインターフェースに入ります。

MiniTool ShadowMaker Trialクリックしてダウンロード100%クリーン&セーフ

ステップ2.左側のペインで、「ツール」を選択し、「ディスクのクローン」をクリックします。

MiniTool ShadowMakerで「ディスクのクローン」をクリックする

ステップ3.左下にある「オプション」をクリックして、いくつかの詳細パラメータを変更できます。

ディスクIDオプションについては、デフォルト設定のままにしておくことをおすすめします。つまり、ディスク署名の衝突を避けるため、「新しいディスクID」オプションを選択してください。

ディスクのクローンモードについては、「使用済みセクターのクローン」と「セクターごとのクローン」という2つのオプションがあります。前者は、より小さいハードディスクへのクローン作成に適しており、後者は、正常なセクターを持つ同容量以上のターゲットディスクに適しています。

MiniTool ShadowMakerでディスククローンモードを選択する

ステップ4.交換したいSSDをソースディスクとして選択し、新しいSSDをターゲットディスクとして選択します。

MiniTool ShadowMakerでクローンするソースディスクを選択する

ステップ5.すべての設定を確認したら、「開始」をクリックします。

提示:
ターゲットディスク上のデータはすべて削除されるので、重要なデータは保存しないように注意してください。
【完全ガイド】HUAWEIノートPCのHDDをSSDにクローンしてアップグレードする方法
【完全ガイド】HUAWEIノートPCのHDDをSSDにクローンしてアップグレードする方法

HUAWEIノートPCでHDDをSSDにクローン・換装し、ストレージの空き容量を増やしたいですか?この記事で紹介する方法を試してください。

もっと見る

手順2:SSDのインターフェースの種類を確認する

異なるインターフェースを持つSSDはコンピューター上の異なる場所に取り付けられているため、SSDを取り外す前に、インターフェースの種類を確認する必要があります。一般的に、SSDはSATAインターフェースまたはM.2インターフェースを介してマザーボードに接続されます。SSDの仕様を確認する方法は次の通りです。

ステップ1.「開始」メニューを右クリックして、「Windows PowerShell(管理者)」を選択します。

ステップ2.コマンドウィンドウで、「wmic diskdrive get caption」と入力し、「Enter」キーを押します。次に、SSDのモデル番号が一覧表示されます。

Windows PowerShellで「wmic diskdrive get caption」と入力する

ステップ3.モデル番号を書き留めて、ブラウザで検索し、リストされているインターフェースの種類を確認します。

SATA SSDとM.2 SSDの違いをご存知ですか?以下の表で簡単に比較してみましょう。

SATA SSDとM.2 SSDの違い
提示:
同時に、お使いのパソコンにSSDスロットがいくつあるかを知ることも重要です。SSDスロットの数を調べるには、ユーザーマニュアルを確認したり、メーカーのWebサイトにアクセスしたり、マザーボードを実際にチェックしたりすることができます。

手順3:PCからSSDを取り外す

それでは、SSDの取り外しに入りましょう。このプロセスでは、すべてのハードウェア部品を優しく扱わなければなりません。SSDには従来のHDDのような可動部品はありませんが、物理的な衝撃、ストレス、静電気の影響を受けやすいという欠点があります。

ステップ1.実行中のプログラムをすべて終了し、コンピューターの電源をオフにします。

提示:
デスクトップPCの場合、内部に残っている電気を放電するには、「電源」ボタンを10秒以上押し続ける必要があります。

ステップ2.電源、モニター、キーボード、マウス、ネットワークケーブルなど、コンピューターに接続されているケーブルやデバイスをすべて取り外します。

ステップ3.ネジ回しでサイドパネルまたはコンピューターケースを開けます。

ステップ4. SSDを見つけて、スロットからゆっくりと取り外します。一般的には、SATAインターフェースはマザーボードの端にあり、L字型です。M.2インターフェースはPCIeスロットまたはSATAスロットの近くにあり、長方形です。

SSDをPCにインストールする方法【詳細なガイド】
SSDをPCにインストールする方法【詳細なガイド】

Windowsを再インストールせずに、PCにSSDをインストールするには?このページでは、SSDのインストール方法についてご説明します。

もっと見る

手順4:取り外したSSDを再利用する

PCからSSDを取り外した後、古いSSDをどのように処理しますか?他人に譲渡する場合でも、別のシステムで再利用する場合でも、プライバシーを守るために、そのドライブ上のすべてのデータを消去しておく必要があります。その後、MiniTool Partition Wizardでそのディスクのパーティションを切り直せば、再び使えるようになります。この無料のパーティション管理ツールは、コンピューター上のパーティションの作成、サイズ変更、フォーマットを行うためのものです。

MiniTool Partition Wizard Freeクリックしてダウンロード100%クリーン&セーフ

アクション1:SSDを消去する

取り外したSSDを売却、寄付、または廃棄する前に、すべての個人データを削除し、機密パーティションの復元を防ぐために、SSDを消去する必要があります。取り外したディスクの消去方法は以下の通りです。

ステップ1.SATA – USBケーブルでSSDを別のコンピューターに接続します。

ステップ2.MiniTool Partition Wizardを起動してメインインターフェースに入ります。

ステップ3.すると、左側に操作パネル、右側にディスクマップが表示されます。

右側から先ほど接続したSSDを選択し、「ディスク抹消」をクリックします。

MiniTool Partition Wizardで「ディスク抹消」をクリックする

ステップ4.抹消方法を選択し、左下にある「適用」ボタンを押して変更を有効にします。

アクション2:パーティションを再分割する

完了後、SSDのディスク領域が未割り当てになります。その後、MiniTool Partition Wizardでパーティションを作成し、未割り当て領域を使用できるようにする必要があります。

ステップ1.MiniTool Partition Wizardで未割り当てのパーティションを右クリックし、コンテキストメニューから「作成」を選択します。

ステップ2.パーティションのラベル、パーティションタイプ、ドライブ文字、ファイルシステム、クラスタサイズ、パーティションボリューム、パーティションの場所、パーティションのアライメント方法などのパラメータを割り当てます。

MiniTool Partition Wizardで新規パーティションを設定する

ステップ3.新しいパーティションをプレビューした後、「適用」をクリックして作成し始めます。

SSDが未割り当てになる?未割り当て状態のSSDを修正する方法
SSDが未割り当てになる?未割り当て状態のSSDを修正する方法

SSDが未割り当て状態になって表示されない問題に遭遇したことはありますか?ご心配なく、この記事では、その原因と解決策についてご紹介します。

もっと見る

#さらに読む:電源が入ったままのPCからSSDを取り外したら?

動作中のPCからSSDを取り外すのは安全ですか?これは2つのケースに分けられます。内蔵ハードドライブを取り外すか、外付けハードドライブを取り外すかによって異なります。

ケース1:電源を入れたまま内蔵SSDを取り外す

パソコンの実行中に内蔵HDDまたはSSDを取り外すと、データの破損やドライブ部品の損傷を引き起こす可能性があるため、内蔵SSDをPCから取り外す前に、パソコンを適切にシャットダウンすることをおすすめします。ここでは、PCの電源を切る前に行うべきことを説明します:

ステップ1.すべての作業を保存します。

ステップ2.MiniTool ShadowMakerを使用して、SSDに保存されている重要なデータをUSBフラッシュドライブ、外付けハードドライブ、クラウドストレージサービス、または別のPCにバックアップします。

MiniTool ShadowMaker Trialクリックしてダウンロード100%クリーン&セーフ

ステップ3.実行中のプログラムをすべて終了します。

提示:
Alt + F4」キーを同時に押すと、コンピューター上のアクティブなアプリケーションやプログラムを閉じることができます。

ステップ4.コンピューターの電源を切ります。

ステップ5.コンピューターが完全にシャットダウンしたら、電源を抜きます。

ケース2:稼働中のPCから外付けSSDを取り外す

しかし、実行中のPCから外付けSSDを取り外すことは問題ありません。ハードディスクの取り外しポリシーによれば、外付けハードディスクを物理的に取り外す前に、イジェクトする必要があります。Windowsのシステムトレイまたは隠しアイコンメニューから「安全に取り外す」アイコンをクリックし、取り出すSSDを選択します。

【Windows 10】外付けハードディスクの取り出しができない時の解決策5選
【Windows 10】外付けハードディスクの取り出しができない時の解決策5選

Windows 10で外付けハードディスクの取り出しができなかったことがありますか?ここでは、5つの解決策をご紹介します。また、MiniTool Power Data Recoveryを使用して外付けハードドライブから失われたデータを簡単に復元する方法もご説明していきます。

もっと見る

結語

PCからSSDを安全に取り外すには、どうすればいいですか?電源を入れたままSSDディスクを取り外すのは安全ですか?これで、はっきり分かったでしょう。このガイドでは、SSDを取り外す前に準備しておくべきこと、SSDを取り外すための詳細な手順、そして交換・換装したSSDの処理方法について解説しました。このガイドがお役に立てれば幸いです。

当社製品の使用時にご不明な点がございましたら、[email protected]までお気軽にお問い合わせください。できるだけ早く返事いたします。

PCからSSDを安全に取り外す方法:よくあるご質問

PCからSSDをそのまま取り外しても大丈夫ですか?
お使いのコンピューターのドライブをアップグレードまたは交換する必要がある場合は、SSDを取り外すことができます。そうすることで、新しいパソコンを購入しなくても、古くなったコンピューターを新品同様に蘇らせることができます。
パソコンからSSDを取り出すには、どうすればよいですか?
外付けSSDをPCから取り外す際は、ハードドライブの取り外しポリシーに注意して従ってください。システムトレイからドライブのアイコンを右クリックし、コンテキストメニューから「取り出し」または「ハードウェアを安全に取り外す」を選択します。
SSDをイジェクトせずに取り外したらどうなりますか?
これは、SSDのタイプによって異なります。内蔵ハードドライブの場合は、イジェクトせずに直接取り外しても構いません。その一方、外付けSSDをイジェクトせずに取り外すと、進行中の一部の読み取り/書き込み操作が完了しない可能性があり、その結果、データが失われたり、ストレージデバイス全体が使用できなくなったりする可能性があります。
  • hatena